AEAJインストラクター対象精油

フローラル

ローマンカモミール精油

化粧品などの商品名や成分表に「カミツレ」と書かれているものをよく見かけるように、安全性の高い成分で構成されています。 ローマンカモミールはエステル類が80%程含まれているのが最大の特徴です。 ローマンカモミールについて ...
ハーバル

ローズマリー精油

すっきりとした香りを持ち、頭脳を活性化したり美容効果も期待できます。治療用として使われてきた歴史があり、幅広く活躍する精油です。 同じローズマリーでも成分が違うケモタイプが存在し、カンファー、シネオール、ベルベノンと3種類があり、香り...
フローラル

ローズオットー精油

有機溶剤抽出法のローズアブソリュートに比べ、ローズオットー精油はバラの香りにややグリーンな香りが立ちます。 ローズオットー精油は水蒸気で蒸留されているため、スキンケアなどの化粧品として利用すると薬効作用と芳香による相乗効果で高い幸福感...
フローラル

ローズ(アブソリュート)精油

芳醇で高貴な、印象深い華やかな香りを持つローズは女性の象徴とも言われ、幸せな気持ちにさせてくれます。 アブソリュート精油は有機溶剤抽出法で採られることによる名称で、香料の原料として利用されることが多いです。 ローズについ...
シトラス

レモングラス精油

イネ科の植物ですがとても強いレモンのような香りがします。最近ではハーブティーとしても人気があります。 筋肉に作用し、使い方次第で気持ちを覚醒させるため、スポーツシーンで利用されることが多い精油です。 レモングラスについて...
シトラス

レモン精油

レモン精油は最も身近で日常と親和性も高いため、アロマテラピー初心者の方にも安心感をもって使える精油です。 爽やかな清涼感のある香りは夏を思わせますが、殺菌・抗菌作用が強いため、風邪が流行る時期や日々の掃除など、年中活躍することができま...
ウッディ

ユーカリ精油

寒い冬、風邪が流行る時期には大活躍のユーカリは、多くの人に香りを好まれ、消毒することが多い昨今には持っていて間違いのない精油のひとつです。 近い品種が多くあり、それぞれの違いを知り、使い分けてみるのも面白そうです。 ユー...
シトラス

メリッサ精油

レモンバームとも呼ばれます。甘いレモンのような、紅茶飴のような香りです。 16世紀のスイスの医師はメリッサを蒸留し、「エリクシール(不老不死の妙薬)」と呼びました。 さまざまな作用を持ちますが、主にアレルギーや精神的疲労を持つ人の強...
レジン

ミルラ精油

フランキンセンスと並び、最古の時代から使われてきた精油のひとつです。 現在にまで生き続け、それぞれの年代でさまざまに活用されてきた植物に、偉大さを感じざるをえません。 ミルラについて 特徴 「...
レジン

ベンゾイン精油

甘くバニラのような香りのベンゾインは、樹脂から有機溶剤抽出法で採れるねっとりした質感が特徴です。 ベンゾインについて 特徴 精油というより樹脂 東南アジア原産の樹高12mに...
シトラス

ベルガモット精油

老若男女に好まれるシトラス系の精油の中でも、ベルガモットはその華やかな香りでその代表格にあたります。 香りの良さから、香水や飲食の香り付けなどに活用されてきました。 ベルガモットについて 特徴 ...
ハーバル

ペパーミント精油

ひんやりとした刺激と強い清涼感をもつペパーミントは、日用品や食品など幅広く利用され、スーパーでも見かけられる身近な植物の一つです。 冷却作用を持ち、その清涼感は芳香させるだけで気分をリフレッシュすることができ、夏場に頻繁に活用される精...
ハーバル

ベチバー精油

インドでは「芳香のある根」と呼ばれるベチバー精油は、根から採れることで土臭さが特徴の精油です。 地に根を張るイメージそのまま、重厚なベースノートなので、単独だと使いづらさを感じるかもしれませんが、香水の代表的な保留剤となります。 ...
レジン

フランキンセンス精油

今から2000年前『新約聖書』の中で、キリスト誕生の際にミルラ、金と共に捧げられたことで有名なフランキンセンスは、最も古い時代から活用されてきました。 乳香、オリバナムなどとも呼ばれています。 フランキンセンスについて ...
スパイス

ブラックペッパー精油

現代社会ではどこの家にも食卓にあるブラックペッパーは、中世ヨーロッパでは金と同じ価値を持っていました。 高額の税金で取引され、こじれると戦が勃発するなど価値の高いものとして使われてきました。 ブラックペッパーについて ...
タイトルとURLをコピーしました