サンダルウッド精油

インドマイソール産は絶滅危惧種に指定されており、最近ではよく似た香りのオーストラリア産が代替として利用されています。昔から宗教儀式で利用されることも多く、白檀の香りとして日本人にも馴染みがあります。

サンダルウッドについて

サンダルウッドの木は60年ほどに成長し、精油成分を抽出する心材ができるまで30年程かかります。

他の植物の根に寄生する、半寄生植物です。市場に出回っているのはオーストラリア産のものがほとんどですが、インドマイソール産のサンダルウッドが最高の品質といわれており、大変貴重です。

特徴

穏やかな成分で持続する香りのため、様々なシーンで活用されます。

熱を冷まし不安を和らげ、気持ちの良い状態を作り上げることができ、香りを好む場合はメディテーションに活用するととても効果的です。

古くから宗教儀式で使われてきた

古代から人々に愛され、主に薫香として需要がありました。サンダルウッドの鎮静効果は瞑想する際に役立ったのです。

インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、心のバランスを整え、深いリラクゼーションと内なる平和をもたらすために使用されてきました。

ウッディーでエキゾチックな香り

豊かで甘く、ウッディな香りで知られています。その香りはリラクゼーション効果があり、ストレスや不安を和らげる効果があるとされています。

長持ちする香りと香りの深みから、多くの高級香水やコロンのベースノートとして使用されます。

精油データ

学名 インディアンサンダルウッド:Santalum album
オーストラリアンサンダルウッド:Santalum spicatum
別名 ビャクダン
原料植物名 インディアンサンダルウッド、オーストラリアンサンダルウッド
科名 ビャクダン科
抽出部位 心材
抽出法 水蒸気蒸留法
ノート ベース
主な成分
・インディアンサンダルウッド
セスキテルペン炭化水素
サンタレン
モノテルペンアルコール類
α-サンタロールβ-サンタロール
・オーストラリアンサンダルウッド
モノテルペンアルコール類
α-サンタロールβ-サンタロールα-ビサボロール
主な産地 ・インディアンサンダルウッド
インド、インドネシア、スリランカ
・オーストラリアンサンダルウッド
オーストラリア
主な作用 鎮静作用鬱滞除去作用抗真菌作用抗ウイルス作用強壮作用

サンダルウッド精油の効能

体への効能

喉や気管支炎、胃炎などによいとされています。

エストロゲン様作用により、更年期や月経不順にも効果があります。

心への効能

鎮静作用があり、不安感や緊張が続いた場合などに活用できます。

肌への効能

抗炎症作用や殺菌消毒作用があり、かゆみを抑え、にきびなどにも効果があります。

バランスをとる精油ですが、主に乾燥肌やアンチエイジングに向いています。

保湿効果により、肌の乾燥を防ぐのに役立ちます。

サンダルウッド精油の注意事項

必要箇所に正しい濃度で利用する場合、特になし。

matsu

Recent Posts

オレガノ精油(オリガナム精油)

強力な抗菌・抗ウイルス特性を持…

10か月 ago

カユプテ精油

カユプテという植物名に馴染みが…

3年 ago

バジル精油

イタリア料理やサラダなどでスイ…

3年 ago

パルマローザ精油

イネ科で葉から採取されるパルマ…

3年 ago

タンジェリン精油

マンダリンととても似た種類に属…

3年 ago

ニアウリ精油

天国に一番近い島といわれるニュ…

3年 ago