フランキンセンスと並び、最古の時代から使われてきた精油のひとつです。
現在にまで生き続け、それぞれの年代でさまざまに活用されてきた植物に、偉大さを感じざるをえません。
ミルラについて
特徴
「新約聖書」の中で、キリストに捧げられた
紅海沿岸の乾燥した地域の高地に育つ、樹高2.7m程になる低木。
樹皮に傷をつけて採られる樹脂は、最も古い薫香といわれ、フランキンセンスや黄金と共にキリストに捧げられたといわれています。
宗教儀式や化粧品として活用されてきた
昔のエジプトでは、太陽礼拝の儀式の一部として毎日ミルラをたいていました。また、コリアンダーや蜂蜜と混ぜて軟膏を作り、治療に利用していました。
ミイラを作るための優れた抗菌作用を持っていることは有名な話です。
精油データ
学名 | Commiphora myrrha(Commiphora molmol) |
別名 | モツヤクジュ、ミルラノキ |
原料植物名 | モツヤクノノキ |
科名 | カンラン科 |
抽出部位 | 樹脂 |
抽出法 | 水蒸気蒸留法 |
ノート | ベース |
主な成分 | モノテルペン炭化水素類 α-ピネン、リモネン セスキテルペン炭化水素類 エレメン |
主な産地 | インド、エチオピア、ソマリア |
主な作用 | 強壮作用、去痰作用、抗炎症作用、健胃作用、殺菌作用、収れん作用、通経作用 |
ミルラ精油の効能
体への効能
口腔環境の不調に効き目があり、歯茎の不調や口臭などに役立ちます。
また中医学などでは婦人科系の不調などにも利用されてきたようです。
心への効能
疲れて気持ちに元気がないときに、心を明るくバランスを保ってくれる作用があります。
肌への効能
強力な保護効果があるため、トラブル肌の強い味方となってくれます。
冷却作用があるため、ただれて熱を持った傷などに利用すると、鎮静効果を発揮してくれます。
ミルラ精油の注意事項
必要箇所に正しい濃度で利用する場合、特になし。