サイプレス精油

サイプレスウッディ

森林の香りを好む日本人は多いといいます。「天高く登る聖木」と呼ばれ、寺院や墓地で生息してきたサイプレスは、男女問わずリラックスする効果をもたらしてくれます。

サイプレスについて

地中海沿岸や中東などの温暖な地方に生息します。高さ20〜30m、樹齢は50〜60年となり、フランスでは防風林として活用されてきました。

常緑樹で、木部は黄赤色で硬くて長持ちし、灰褐色の球果ををつけます。一度切り倒してしまうと二度と再生しませんが、その葉と枝は同属の他の植物の枝葉よりもなかなか枯れません。

特徴

冥界の神プルートの象徴

サイプレスは、イスラム教やキリスト教では弔いや墓地の意味があります。

現代も墓地に植えられているように、冥界のイメージと強く結びつけられてきました。

1000年以上もの木があり、sempervirensという永遠、常緑を意味する学名がつきました。

精油データ

学名Cupressus semprervirens
別名ホソイトスギ
原料植物名イタリアンサイプレス
科名ヒノキ科
抽出部位
抽出法水蒸気蒸留法
ノートトップ
主な成分
モノテルペン炭化水素
α-ビネン
セスキテルペン炭化水素類
δ-3-カレン δ-カジネン
セスキテルペンアルコール類
セドロール
主な産地スペイン、フランス、モロッコ
主な作用強壮作用抗菌作用収れん作用制汗作用鎮静作用通経作用利尿作用鎮痙作用

サイプレス精油の効能

体への効能

収れん作用により、静脈瘤に利用されます。疲れて重たくなった足に使うことで循環を促進します。

エストロゲン様作用により、更年期や月経不順にも効果があります。

心への効能

鎮静作用があり、怒りを和らげてくれることで精神を落ち着かせてくれます。

肌への効能

体液に対してバランスをよくする働きがあり、アンチエイジングやオイリー肌に有効です。

サイプレス精油の注意事項

エストロゲンにより子宮筋腫や乳腺炎などには注意が必要。妊娠中は避けた方が良い。

タイトルとURLをコピーしました