ウッディシダーウッドアトラス精油 あまくさわやかな森の香りに虜になる人も多く、手に入りやすい価格帯ということもあり、日常的に生活に取り入れやすいシダーウッドアトラス精油。 古くから神聖な場で活用されてきましたが、近年では香水の保香剤として利用する機会も増えてきています... 2022.05.06ウッディさ行ベース
スパイスジンジャー精油 精油の瓶を開けると、ぶわっと強い生姜の匂いが鼻を刺激します。 その香りはとてもフレッシュで、ごくわずかな量を希釈して使用すると、ジューシーでみずみずしい、生姜の新たな一面に気づくことができます。 ジンジャーについて ... 2022.04.26さ行スパイスベース
レジンミルラ精油 フランキンセンスと並び、最古の時代から使われてきた精油のひとつです。 現在にまで生き続け、それぞれの年代でさまざまに活用されてきた植物に、偉大さを感じざるをえません。 ミルラについて 特徴 「... 2021.10.25ベースま行レジン
レジンベンゾイン精油 甘くバニラのような香りのベンゾインは、樹脂から有機溶剤抽出法で採れるねっとりした質感が特徴です。 ベンゾインについて 特徴 精油というより樹脂 東南アジア原産の樹高12mに... 2021.10.24は行ベースレジン
ハーバルベチバー精油 インドでは「芳香のある根」と呼ばれるベチバー精油は、根から採れることで土臭さが特徴の精油です。 地に根を張るイメージそのまま、重厚なベースノートなので、単独だと使いづらさを感じるかもしれませんが、香水の代表的な保留剤となります。 ... 2021.10.17ハーバルは行ベース
ハーバルパチュリ精油 墨汁のような香りと表現されることが多いパチュリ精油は、古くから香料の保留剤として利用されてきました。有名ブランドの香水にもしばしば使われています。 パチュリについて 特徴 熱帯アジアが原産の多年... 2021.10.03ハーバルは行ベース
フローラルジャスミン精油 夜に咲く、つる性の白い小さな花ですが、香りは豪華で香水に多く利用されます。女性らしく芳醇な香りには、気分を前向きに、楽観的にしてくれる作用が隠されています。 ジャスミンについて 夜に月光のように輝くため、アラ... 2021.08.04さ行フローラルベースミドル
ウッディサンダルウッド精油 インドマイソール産は絶滅危惧種に指定されており、最近ではよく似た香りのオーストラリア産が代替として利用されています。昔から宗教儀式で利用されることも多く、白檀の香りとして日本人にも馴染みがあります。 サンダルウッドについて... 2021.07.18ウッディさ行ベース
フローラルイランイラン精油 アロマテラピーに触れてイランイランを知る人も多いかもしれません。ルーツはフィリピンですが日本人には元々馴染みが少なく、特徴のある香りをとても好む人もいれば、苦手意識を持ってしまう人もいたり。 広い効能があり、また香料として... 2021.05.18あ行フローラルベース